奥池のビューテラスハウス リビングの工事写真
芦屋市の奥池の現場です。
仕上げ工事が進んでいます。設備機器もほぼ全て取り付けられ完成間近です。
窓からの景色もとても良い感じになりました。
奥池のビューテラスハウス テラスの工事写真
奥池のビューテラスハウス リビングの夕景写真
窓からのライトアップされた夕景も期待できそうです。

Share 

箕面のビューテラスハウス 外観の工事写真
箕面市で建設中の眺望の良い別荘住宅です。
外壁の下地工事や屋根の防水工事が進んでいきます。
箕面のビューテラスハウス 1階の工事写真
箕面のビューテラスハウス 2階の工事写真
一部に鉄骨の柱を持ちることで視界を妨げないダイナミックな空間とします。

Share 

奥池のビューテラスハウス 外観の工事写真
芦屋市の奥池で工事中の眺望の良い住宅です。
ガルバリウム鋼板による外壁が仕上がりました。
奥池のビューテラスハウス テラスの工事写真

Share 

売布のコートハウス 外観写真
宝塚市の売布で工事中のコートハウス。
真夏を避けるべく延期されていた植栽工事も終了し無事完成しました。
売布のコートハウス 内観写真
2階にリビングダイニングと大きなテラスを配置しております。L型形状のテラスの端には下階の中庭より樹木がのぞきます。
売布のコートハウス テラスの写真
売布のコートハウス 夕景写真
ライトアップされた中庭の樹木を背景にプロジェクターによる映画鑑賞が可能です。

Share 

箕面のビューテラスハウス 外観の工事写真
箕面市で建設中の眺望の良い別荘住宅です。
昨日から始まった躯体のフレーム組み立てが概ね完了し無事上棟しました。
箕面のビューテラスハウス 上棟の写真
箕面のビューテラスハウス 2階の工事写真
2階はほぼ壁がないためとても開放感があります。

Share 

奥池のビューテラスハウス テラスの工事写真
芦屋市の奥池の現場です。
サッシの取り付けや防水工事が終了しました。
奥池のビューテラスハウス リビングの工事写真
2階のリビングダイニングです。断熱工事が終わり壁や天井の下地の工事が続いていきます。

Share 

箕面のビューテラスハウス 敷地の写真
箕面市で建築中の眺望の良い住まいの現場です。
基礎工事がスタートしました。

Share 

売布のコートハウス 外構の工事写真
宝塚市の売布で工事中のコートハウス。
工事は最終盤の外構にとりかかっています。
コンクリート土間の施工やタイル張りが行われいきます。

Share 

奥池のビューテラスハウス 外観の工事写真
芦屋市の奥池で建築中の眺望の良い住宅です。
本日無事上棟しました。天候が良くないので取り急ぎ外壁が濡れないようビニールシートで覆われました。
屋根の上はすでに防水紙が貼られています。
奥池のビューテラスハウス テラスの工事写真
1階の玄関ポーチになるエリアです。ポーチや玄関ホールからも緑が望める計画としております。
奥池のビューテラスハウス 玄関の工事写真
2階のテラスです。遠くに六甲山、目の前には緑が広がります。

Share 

芦屋のビューコートハウス 外観の工事写真
芦屋市で建築中のRC造の住まいが完成しました。
個人的にも過去最大の大きさ、かつ設計工事期間も最長となる3年を要した建物なので感慨もひとしおです。
途中コロナ禍や戦争による資材不足、物価の高騰、人手不足などこれまで経験したことのないような災難に直面しましたが無事完成まで辿り着けたことをとても嬉しく思います。
芦屋のビューコートハウス ホールの写真
1階の玄関ホール。ホール中庭に面したガラス張りとし6mの吹き抜け空間となっております。
芦屋のビューコートハウス 2階ホールの写真
2階ホール
芦屋のビューコートハウス 中庭の写真
中庭はリゾートテイストを取り入れている。
芦屋のビューコートハウス リビングの写真
2階リビングダイニングからの眺望
芦屋のビューコートハウス LDKの写真
芦屋のビューコートハウス ダイニングの写真

芦屋のビューコートハウス 寝室の写真
中庭を面する居室。
芦屋のビューコートハウス 洗面所の写真
洗面室と浴室。
芦屋のビューコートハウス ポーチの写真
玄関ポーチの夕景。水盤もまたライトアップされている。
芦屋のビューコートハウス 外観の夕景写真
外観の夕景。ライトアップされた植栽の中にそびえ建つ。
芦屋のビューコートハウス 中庭の夕景写真
2階から見渡す中庭の夕景

Share 

  
^